講演活動
株式会社GENOVA様主催・接骨院経営者様向け無料セミナー
平成25年4月14日開催「法律面から見た交通事故治療の真実」
平成25年9月29日開催「知って得する交通事故・自賠責保険の法律」
平成26年6月15日開催「交通事故専門の弁護士による最新の交通事故治療の実情と対策」
WEBサービスを主な業務内容とする株式会社GENOVA様の主催で、当事務所弁護士丹羽洋典が、同社様の顧客である接骨院経営者様向けの無料セミナーの講師を各回1時間30分、全3回行いました。
1回目は、接骨院様にかかわる交通事故賠償や保険に関する基礎知識を解説した後、相手方保険会社や裁判で適正な施術費用を認めてもらうために必要な事項を説明しました。
また、事故当初から患者様と接する機会の多い接骨院の先生方に、患者様に対し、正当な賠償を受けるために予め伝えていただきたい事柄などをお話ししました。
2回目は、交通外傷の施術に力を入れておられる接骨院の先生方に、患者様に交通事故実務に関して適切にアドバイスできるよう、より詳しく交通事故賠償実務について知っていただいた後、いわゆる自賠治療と健康保険・労災保険・人身傷害保険など各種保険制度との比較や、患者様が後遺障害の認定を受けやすく、また、施術費用の内払いを受けやすい施術証明書の具体的な記載方法などのより実践的な講義を行いました。
3回目は、近時施術費用が争われた実際の裁判例を通じて、施術費用が認められる要件を詳細に検討したうえで、事前にいただいた柔整師の先生方が交通事故の施術や施術費用の支払い等日々疑問に思っておられること、相手方保険会社担当者との交渉で困っていることなどの質問に対して回答をいたしました。
講演活動
- 令和5年5月31日 日弁連交通事故相談センター愛知県支部産官学連携チーム・名古屋大学地域を次世代につなぐマイモビリティ共創拠点共催「3D地図による事故態様の再現」
- 令和3年10月23日 尾藤法律事務所10周年記念講演
- 令和元年11月21日開催・「交通事故の事件の場面毎の対処法~被害者側人身事故事件を中心として」
- H30、H31年度愛知県弁護士会ゼミ研修「交通事故に関する損害賠償請求の実務」
- 平成28年10月13日 日弁連交通事故相談センター愛知県支部「むち打ち損傷における自賠責保険での後遺障害等級認定の実情」
- 平成28年7月15日 法律相談に役立つ「脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)」研修会
- 愛知県弁護士会チューター勉強会
- 株式会社GENOVA様主催・接骨院経営者様向け無料セミナー
- 公益財団法人日弁連交通事故相談センター愛知県支部委員会
被害者側
交通事故専門弁護士による
ブログ
保険会社や病院の不適切な対応から専門家向けの高度な知識など、交通事故被害者にとって重要な情報を惜しみなく提供し、被害者側交通事故賠償実務の発展・向上に努めています。
-
良い損害保険会社(共済)とは~当事務所での損保会社(共済)ごとの示談成立率について
-
「痛いからまだ通院したい」は正しいのでしょうか~通院の必要性と症状固定時期について~
-
対自転車事故での後遺障害等級認定手続について
-
医師や病院の対応について~後遺障害診断書の追記・修正に応じていただけないケース
-
一家にひとつは必ず個人賠償責任保険に加入しましょう。
-
高齢交通事故被害者の治療中の問題点について
-
「足」ってどこのこと?
-
頚部痛被害者請求非該当、異議申立により第14級9号の認定を受けた事案のご紹介です
-
人と車のテクノロジー展2024NAGOYAに参加(共同展示)しました
-
近時のむち打ち損傷の後遺障害認定実務の傾向について